06日 2月 2025
昨日は、いつもお世話になっている方からご紹介いただき、高松市の事業者の方と資金調達(主に補助金)についてお話させていただきました。 4月にオープンを目指して準備中で、利用できる補助金があれば活用したいご意向で、香川県の補助金も含めて良いご提案ができたらいいなと思っています。
05日 2月 2025
香川県の補助金は2/10(月)~3/21(金)が受付期間です。 補助率は3/4、補助上限金額100万円です。 昨年10月から今年9月までの、売上増や固定費削減につながる設備投資が補助の対象となります。 2/10に詳細が発表されます。 申請をご検討されている方はぜひチェックしていただけたらと思います。
04日 2月 2025
2/6(木)の13:15~15:45にさぬき市で、銀行との上手な付き合い方を考えるセミナーを開催させていただきます。 初めて融資を勉強する方や、融資申請を検討している方、銀行との上手な付き合い方を考えたい方が対象です。 定員6名に対し、現在3名の方々にお申し込みいただきました。 もしご都合よろしければお待ちしております。
03日 2月 2025
一昨日は、香川県高松市で開催された婚活お茶会に、受付として参加させていただきました。 主催は、良縁デザインdecoさんと家庭料理自然堂さんでした。 @ryouen_design_deco @kateiryouri_shizendo 良縁デザインdecoさんは別事業として、高松市の地域情報サイト・まいぷれ高松を運営しています。 @mypl_takamatsu...
02日 2月 2025
2/6(木)にさぬき市で融資セミナーを開催させていただきます。 初めて融資を勉強する方、今後融資を利用するかもしれない時のために勉強しておきたい方、銀行とどう付き合えば良いかをお考えの方が対象です。 会社経営者、個人事業主の方々のご参加をお待ちしております。 日時:2025年(令和7年)2月6日 13:15~15:45 場所:さぬき市志度公民館 ご参加料金:無料...
01日 2月 2025
融資を受ける資金のうち、設備資金とは、設備投資に必要な資金で、資産に位置づけられるものを購入するための資金を指します。 例えば、店舗の内装・外装、機械、ホームページ作成、パソコンなどの備品に支払う資金が該当します。 見積書を提出し、融資で借りたお金で設備を購入する必要があります
31日 1月 2025
融資を受ける資金のうち、運転資金とは、事業をしていく上で継続的に必要な資金となります。 商品仕入、人件費、外注費、広告宣伝費、地代家賃、消耗品費などが該当します。 銀行員時代は、会社の資金繰りの計画をお聞きしながら、運転資金が不足しそうなタイミングで融資のご提案をしていました。
30日 1月 2025
日本政策金融公庫の融資とは別に、銀行や信用金庫・信用組合に融資を申請する方法もあります。 その場合、「信用保証協会」という公的機関が借入を保証してくれる融資を利用することができます。 信用保証協会が保証人になってくれて、融資を受けやすくしてくれるイメージです。
29日 1月 2025
昨日は、香川県さぬき市で確定申告セミナーを開催させていただき、6名の方々にご参加していただきました。 今年起業予定の方や、今年起業した方、今後起業を考えている方など、いろいろな業種の方々にお会いすることができました。 和やかにお話できて楽しく過ごすことができました。
28日 1月 2025
未経験の分野へのチャレンジで融資を申請する場合は、①自己資金、②根拠のある事業計画書(入念な市場分析)、③熱意 を金融機関側にしっかり伝えられるかが鍵になるかなと思っています。 チャレンジする分野で短期間でもアルバイト経験などがあるとさらにアピールポイントになると思います。